上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
↓ポチっとしてくれると励みになりますm(_ _)m
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
先週から新年度。何かと周りは忙しい。
のんびり状態だった私も知らずに少し巻き込まれてた。
一応私は落ち着いた感じ。(が、前より内容の濃い時間に)
まだまだ周りは大変な状態。
バタバタしてて紛れていたが、寂しいこともあった。
「まだ先」と思っていたが、日が経つのは何気に早い。
それは…
お世話になったトップの方が退任されたこと(実際は退職)
3月中旬頃(!?)経営陣のことが発表され…えっ???
定年でもない。(トップは定年後も残ることが多いし)
私の「リハビリ出社」のお願いを理解して下さり、その方から
先生の案と同様のものを頂いた。その内容には驚くばかりだった。
(きっといろいろ調べてくれたと思う)
会社初の「リハビリ出社」にGOサインを出してくれた方人間味のある方で茶目っ気もあって…etc
トップでありながらトップ気取りが全くない方だった。入社当時からお付き合いがある方。
(入社当初は直属の上司。その後は間接的な上司に)
以前から携帯のストラップに付けている物がある。
それは、その方から頂いたもの。と言っても、ペットボトルに付いていた単なる「おまけ」。
「おまけ」の経緯。興味のある方は↓
----------------------------------------------------
数年前に
「ちょっと…」とその方が私を呼んだ。
「はい」メモを持って行くと…
「○○さんは○月生まれだよね(*^_^*)」 そう言いながら「おまけ」を渡してくれた。
単なる「おまけ」だが、さり気ない気遣いがとても嬉しかった。
私の誕生日まで覚えてくれていたことも。
そのおまけは
「幸運の使い」と書かれていた。
ストラップにつけるのに小さくて丁度いい大きさ&私好み♪
数年間ずっと付けているが今後も大切にするつもり。
(以前にも記事を書いてます。興味がある方は
こちら)
----------------------------------------------------
トップでありながら、皆のいるフロアに席を置いていた。
私がリハ中、復帰してからと
さり気なく声を掛けてくれた。「どう?(*^_^*)」とか
「そんなことして体力的に大丈夫?」ちょっとした一言が温かく、そんな声にも助けられていた。昔も他の面でいろいろ助けていただいた。
最後の最後はホント迷惑を掛けてしまった…。(休職して)
「いるのが当たり前」と思っていたのに…もういない。
少し慣れたがやっぱり寂しい…。
その方にも人生がある。いい思い出を大切にしよう!!!
私は今後「病気を治し社会生活ができるようになる」
それがせめてもの恩返しと思っている。
お世話になったトップの方が退任されたこと(実際は退職)
3月中旬頃(!?)経営陣のことが発表され…えっ???
定年でもない。(トップは定年後も残ることが多いし)
私の「リハビリ出社」のお願いを理解して下さり、その方から
先生の案と同様のものを頂いた。その内容には驚くばかりだった。
(きっといろいろ調べてくれたと思う)
会社初の「リハビリ出社」にGOサインを出してくれた方人間味のある方で茶目っ気もあって…etc
トップでありながらトップ気取りが全くない方だった。入社当時からお付き合いがある方。
(入社当初は直属の上司。その後は間接的な上司に)
以前から携帯のストラップに付けている物がある。
それは、その方から頂いたもの。と言っても、ペットボトルに付いていた単なる「おまけ」。
「おまけ」の経緯。興味のある方は↓
----------------------------------------------------
数年前に
「ちょっと…」とその方が私を呼んだ。
「はい」メモを持って行くと…
「○○さんは○月生まれだよね(*^_^*)」 そう言いながら「おまけ」を渡してくれた。
単なる「おまけ」だが、さり気ない気遣いがとても嬉しかった。
私の誕生日まで覚えてくれていたことも。
そのおまけは
「幸運の使い」と書かれていた。
ストラップにつけるのに小さくて丁度いい大きさ&私好み♪
数年間ずっと付けているが今後も大切にするつもり。
(以前にも記事を書いてます。興味がある方は
こちら)
----------------------------------------------------
トップでありながら、皆のいるフロアに席を置いていた。
私がリハ中、復帰してからと
さり気なく声を掛けてくれた。「どう?(*^_^*)」とか
「そんなことして体力的に大丈夫?」ちょっとした一言が温かく、そんな声にも助けられていた。昔も他の面でいろいろ助けていただいた。
最後の最後はホント迷惑を掛けてしまった…。(休職して)
「いるのが当たり前」と思っていたのに…もういない。
少し慣れたがやっぱり寂しい…。
その方にも人生がある。いい思い出を大切にしよう!!!
私は今後「病気を治し社会生活ができるようになる」
それがせめてもの恩返しと思っている。
みにぽんさんこんばんは。
心暖まる記事ですね。
私も本当の意味でお世話になった上司が次々退職されたり亡くなったりして寂しい思いをしてきました。だけど、社会では付き物なんですね。私が今励みになっているのも数多くのお世話になった上司がいたからこそだと思っています。そう言った上司は今でも私のことを心配してくれています。多分みにぽんさんもそうでしょう。
お互いに「病気を治して社会生活ができるように」過ごしていきたいですね。
みにぽんさんは、いつも人に対する感謝を忘れない方ですね。私も見習います。私は感謝ということを、はっきりと口にしたり、文章にしたりできず、漠然とした感情でしか感じられないので。
そのトップの方がいらっしゃらなくなって、寂しいかもしれませんが、みにぽんさんのような方ならきっとこれからもいい出会いがたくさんあるはず、と思います。
みにぽんさん、素晴らしい上司に恵まれたんですね。
そのかたとのお別れは、さみしくて残念なことだと思います。
でもそう上司の方はきっとこれからも、みにぽんさんのことを応援してくれていると思いますよ。
今までのように、ゆっくり自然体であるいていって、病気を治す・・・のが、みにぽんさんのおしゃるように恩返しになると思います。がんばりすぎないようゆっくりいきましょう。
昨日の記事の動物たち・・いいですね。癒されます。
こんばんは~☆
アネゴお久しぶりでございます。
新年度ということで異動はつきものですよね。
(そして私も巻き込まれた人のウチの一人)
尊敬して頼りにしていた上司の方(といってもトップってことは偉い方なのですね!)がご退職されたのですね。
爽健美茶の方ですよね~。
アネゴがそんなに大事にしてらっしゃるくらいですから、本当にいい方だったんですよね。
その方に喜んでいただけることは、アネゴが元気に仕事ができるようになることなんでしょうね!
大事な思い出を持っていらっしゃるアネゴは強いと思いますよ。
まだバタバタしているかもしれませんが、今期もダラダラマイペースでいきましょう♪
こんばんは。その恩人がいなくても、普通にできるようになることを目標にがんばりましょう。会えなくなる訳ではないのだし。その役員?の方にお疲れ様でした。
みにぽんさんの記事を拝見し、前の上司とあまりに同じ(リハビリ出社提案や 派遣期間変更&言葉かけや心配りなど)で 思わずウルっときてしまいました。
本当に心優しい上司でした。
この方の心に報えずダウンして、落ち込んだ時 父から
『温かい方に廻り会えた事は 凄く幸せなこと、*大切な宝物*と心に閉まって、この方の様な人になりたいと願えばいいよ』
と励まされました。
変文?になってしまいごめんなさい。
素晴らしい上司に恵まれたみにぽんさんも、きっと大丈夫です。
♪無理せずマイペースで♪
とてもいい上司ですね!私にもいました。でもみにぼんさんの上司は素晴らしいですね。
ジーンときました。
「病気を治し社会生活ができるようになる」
そうですね。
今は成果主義の風潮の会社も多くあると聞きます。
そんな中で、みにぼんさんのようないい会社が多くなってほしいなぁ、と思います。
みにぽんさん、おはようございます。
ストラップの記事、覚えていますよ
みにぽんさんのことをとても大切にしてくださったのですね。
そんなお世話になった上司の退任、さぞかし寂しいかと思います。
みにぽんさんは、復職されてからご自分の体調を上手に付き合って、
徐々に社会復帰の階段を昇っていると思います。
みにぽんさんの感謝の気持ち、ちゃんと伝わっていると思いますよ
退職した会社の部長さんとかぶってしまい、私もウルウル
今年の2月に復職の相談をした時、とても厳しいことを言われてしまい、
ショックで数日何も出来なかったけど、振り返れば部長さんも辛かったの鴨?と。
私こそ、ちゃんと社会復帰をして、元気を取り戻すことが
恩返しだと思っています

まりばるさんへ
まりばるさんもお世話になった方とお別れのご経験
があるのですね。確かに社会ではつきものですよね。
お世話になった方々が残して下さったこと、励みに
なったことを大切にしていきます!
ご心配いただいた気持ちにも感謝して…。
まりばるさんも周りの方々が付いています!!!
今後も一歩ずつ無理せずやっていきましょうね!
utsubo_chibiさんへ
有難いコメントありがとうございますm(^^)m
>いつも人に対する感謝を忘れない方ですね。
↑あまり意識していませんでしたが…(^^ゞ
私も褒め言葉など口にするのが苦手な面あります。
漠然とした感情でもいいと思いますよ♪
自然体の表現でやっていきましょうね(*^_^*)
今後もいい出会いを大切にやっていきます(^o^)/
Kaze花さんへ
周りの方々にはホント恵まれたと思っています。
普通に生活していけるようになって、いつか
いい知らせを…と思っています!(^^)!
今後も自然体、ゆるり~と進みま~す♪
(一度復帰に失敗しているので学んだかな!?)
動物の写真見て下さったのですね(*^_^*)
自然(お花や動物、景色)は癒されますよね♪
イノコロさんへ
お~~~!お久しぶり~~~♪♪♪
いろいろ大変だったと思うけどいかがぁ?
とにかく無理しないでね!!!体第一!!!
新年度はバタバタしますね…。イノコロさんも
でしたかぁ~。今期は異動も大きくて環境はかなり
変わりました。まあ、適当に過ごしてますっ!
>爽健美茶の方ですよね~。
↑よく覚えててくれてましたね~ありがと~!
元気に普通に働けるようになることが何よりもの
恩返し~!!!とやっていくつもりです!(^^)!
ダラダラマイペースで無理せずにっ!で(*^^)v
だいごさんへ
恩人には今の道を作っていただきました。
あとは舗装して?一歩ずつ歩いていきます!
また機会があれば会えるかも???
そのときにはいい知らせ♪とぼちぼち頑張って
やっていきます(^o^)/
konohanaさんへ
素敵なコメントありがとうございますm(^^)m
konohanaさんも似た感じだったのですね…。
>『温かい方に廻り会えた事は 凄く幸せなこと、
>*大切な宝物*と心に閉まって
>この方の様な人になりたいと願えばいいよ』
なんて素敵なお父様の言葉でしょう。ジンときます。
お父様の仰る通り、「大切な宝物」ですね♪
konohanaさんも大切な宝をときに励みにして、
でも無理せず!でやっていましょうね♪(お互いっ!)
naottaさんへ
naottaさんもいい上司がいらっしゃるのですね♪
そういった方との出会いと思いを大切にしたい
ですね。
成果主義はうちの会社も導入されていて…。
でも、幸い理解を頂きました。そんな会社が増えて
ほしいですね。
少~しでも力になれることから徐々に…
とやっていきます!(^^)!
lucy華望さんへ
昔の記事を覚えてて下さりありがとうございます♪
リハ出社、復帰の経過も見守っていただきました。
(↑半年程)一応フルタイムまで行けるようになり
ホッとしてもらえたかな???(と願います(^^ゞ)
似たようなご経験、lucy華望さんもでしたよね…。
私も多少シビアなことも言われました。個人的感情と
会社として…は別のことってありますものね…。
lucy華望さんも無理せず無事社会復帰&元気&笑顔が
増える生活になりますように♪♪♪
コメントの投稿