上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
↓ポチっとしてくれると励みになりますm(_ _)m
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
昨日はまずまずな一日になった♪
ショッピングして(想定外(ーー;))その後あることを
初挑戦しにお出掛け。
今まで「ジム」などに通い「体力づくり」をしたいな~
なんて思うことがあったが、着替えやその他面倒で
結局実行に移したことがない。
(会費が…というのもある。体力もだが(ーー;))
そんな私が以前から気になっていたことに初挑戦!
それは…
ボイストレーニング「腹式呼吸」は体にいいと本や新聞で読み…
(ウツにもいいらしいし)習ってみたいな~と思って。
「ヨガ」に興味があったのだが、似たような?「腹式呼吸」が
「カラオケ」や「歌うこと」でできるようで…
歌ったり声を出すことなら私にも続けられるかな???
とボイストレーニングを選択。(無料体験レッスンもあって)
緊張して行った体験レッスン。(どれだけの人が来るんだろ、と)
結局、5人だけでホッとした。
体験レッスンでは「腹式呼吸」の呼吸法のトレーニングを受けた。
少々歌ったりもしたが、呼吸を意識して歌うことがメインだった。
グループレッスンの体験後、個人レッスンも体験できた♪
どんなことが苦手かとか、始めたいと思ったきっかけとか
アンケートに書き…その後、先生とマンツーマンに。
私のきっかけは「腹式呼吸」。(健康にいいから)
ヨガと天秤にかけていた。
それを言うと…先生はちょっと驚きつつ、
「そういうきっかけもあるんですね~」と。(そりゃそうだよね…)
「私も珍しいとは思いますが…」と言っておいたが(ーー;)
私が苦手と書いたのは(&言ったのは)…
・腹式呼吸ができない
・音域が狭い
・声は比較的高いが、キーは低い(ように思う)
・声量が無い
・ビブラートができない
ふむふむ…と先生は今回の個人レッスンの提案を
してくれた。(腹式呼吸&曲を少し歌ってみる)
感想は…歌うことはすご~~~く奥深いと言うこと。
「腹式呼吸」もなかなか難しい。
(一応できているとは言われたが、実感が…???)
これから意識して練習しようと思う。(腹筋もつくかな???)
ちなみに個人レッスンでは1曲を2~3ヶ月掛けて仕上げると。
(↑基本を習った上で。ちょっとビックリ)
グループレッスンにするか個人レッスンにするか…
これから考えようと思います♪
(時間的な問題&月謝の問題を考慮して…)
ボイストレーニング「腹式呼吸」は体にいいと本や新聞で読み…
(ウツにもいいらしいし)習ってみたいな~と思って。
「ヨガ」に興味があったのだが、似たような?「腹式呼吸」が
「カラオケ」や「歌うこと」でできるようで…
歌ったり声を出すことなら私にも続けられるかな???
とボイストレーニングを選択。(無料体験レッスンもあって)
緊張して行った体験レッスン。(どれだけの人が来るんだろ、と)
結局、5人だけでホッとした。
体験レッスンでは「腹式呼吸」の呼吸法のトレーニングを受けた。
少々歌ったりもしたが、呼吸を意識して歌うことがメインだった。
グループレッスンの体験後、個人レッスンも体験できた♪
どんなことが苦手かとか、始めたいと思ったきっかけとか
アンケートに書き…その後、先生とマンツーマンに。
私のきっかけは「腹式呼吸」。(健康にいいから)
ヨガと天秤にかけていた。
それを言うと…先生はちょっと驚きつつ、
「そういうきっかけもあるんですね~」と。(そりゃそうだよね…)
「私も珍しいとは思いますが…」と言っておいたが(ーー;)
私が苦手と書いたのは(&言ったのは)…
・腹式呼吸ができない
・音域が狭い
・声は比較的高いが、キーは低い(ように思う)
・声量が無い
・ビブラートができない
ふむふむ…と先生は今回の個人レッスンの提案を
してくれた。(腹式呼吸&曲を少し歌ってみる)
感想は…歌うことはすご~~~く奥深いと言うこと。
「腹式呼吸」もなかなか難しい。
(一応できているとは言われたが、実感が…???)
これから意識して練習しようと思う。(腹筋もつくかな???)
ちなみに個人レッスンでは1曲を2~3ヶ月掛けて仕上げると。
(↑基本を習った上で。ちょっとビックリ)
グループレッスンにするか個人レッスンにするか…
これから考えようと思います♪
(時間的な問題&月謝の問題を考慮して…)
みにぽんさん、おはようございます
ボイストレーニングの体験に行ったんですね
腹式呼吸を、好きなことや興味のあることと絡めて
継続していった方が、長続きしますしね♪
楽しく続けられますように。
ジムに行くと着替えとかがあるので、帰りはいつも
すっぴんでーす。
おはようございます

。
ボイストレーニング

なんですね。
曲は何にするんでしょう。まさか『六本木』~GIROPPON~なんてわけないか。ぽっぽっぽ~。鳩じゃねーよ

(これはひよこですね)とか言われちゃいそうですね。くだらないコメントですいません

。
いいですね~。
私も以前,合唱をしていたのですがとても気持ちよかったです。(妻と知り合うきっかけにもなりました(笑))本当はどこかの合唱団に所属したいのですが,職業柄,毎日声を張り上げているので・・・。
今通っているヨーガ教室(月謝1500円!:月4回)の先生も腹式呼吸の大切さを言われます。良いきっかけになるといいですね。
初挑戦はボイストレーニングだったんですね。
歌うことは腹式呼吸でいいっておっしゃってましたものね。
腹式呼吸って意識しないとなかなかできないから、歌うことっていいかも・・・
私は歌が苦手、体も硬いのでボイストレーニングもヨガも無理ですが、腹式呼吸は良いらしいですね。(^^)
何かを習おうと挑戦する気持が出てきているのは良いことではないでしょうか?
だた、現状少し不安定なご様子ですのであまりご無理をされない程度に、ゆっくり行きましょう。
ボイストレーニングっていう講座があるんですね!
受講されたらカラオケが楽しくなりそう♪
こんばんは~☆
「腹式呼吸をしたいからボイストレーニング」ってたしかになかなかいないかも(笑)
でも声を出すってストレス発散にいいですよね。
会社のことで考えてしまうこともあるようですし(実は最近私も同じような症状に!と言いながら私は辞めてしまいましたが)、悶々しているよりは、少しでもスカッとできる方法が良いですよね。
他の方々とのレッスン(初対面の方ですよね?)もこなせてるし、純粋にレッスン自体を楽しめてるのもすごいなぁって思います。
(いまだに新しいことには消極的な私)
このレッスンが楽しみになり息抜きになってきたらいいですね♪
わー、ボイストレーニングよさそうですね。
声を出す、ということだけで、
何か発散できそうですし…
ボイストレーニングは鬱にも良いのですか。参考にさせてもらおうと思います。
lucy華望さんへ
ヨガをやってみたかったのですが、着替えとか…
でボイストレーニングなら…と体験してみました♪
「腹式呼吸」を意識して歌うのは難しかったです(^^ゞ
これから習いに行くか考えますが、今回習った腹式呼吸
を日常の中に入れて、ちょっとでも気分転換&健康(!?)
になればな~って思います♪
スッピンでジムから帰えれるのはいいですね~!!!
だいごさんへ
グループでは「ア~」をドレミで歌うことから始まり、
最後はMISIAさんの曲の数小節を歌いました。
(曲名は忘れました(ーー;))
個人レッスンでは「2002年以降の歌を…」と言われ焦り…
譜面ですぐ見つかったドリカムの「やさしいキスをして」
の数小節に。呼吸を意識して歌うのは難しかったです…。
でも、歌う前はぽっぽっぽ~に近い練習でしたよ~(^o^)
marutaさんへ
marutaさんは合唱をなさっていたのですね~
奥様との出会いのきっかけとはいいですね~♪
そう、大きい声を出すと気持ちいいですよね!
ヨガもなさっているのですね♪1500円とは安いっ!
私はこれから月謝、時間、体調などで習うかどうか
検討します(^^ゞ
(月謝 グループ:約7千円、個人:約1万2千円)
Kaze花さんへ
「腹式呼吸」を意識して歌うのが難しいと今回実感で
知ることができました。1曲を仕上げるのにも色々な
技を使って大変なんだな~ということも。
ただ、日々の中でもポイントを抑えれば気楽に
できそうなので…そんな感じでやっていけたらな~
と思っています♪ 習うかはこれから検討です(^^ゞ
いぬのきもちささんへ
「腹式呼吸」が体にいいと知りつつ、なかなか始める機会
がありませんでした。(気乗りの問題ですが(^^ゞ)
仰るように最近まだ不安定だな…と感じる面があります。
習いたい反面、何もしたくないときもあるので、そういった
ことも考慮し、またゆっくりペースでできるよう考えたいと
思います♪(今新しいことを始めて大丈夫?と検討します)
かれれれんさんへ
ボイストレーニングと検索したら想像以上にあって
驚きました。
もう少し自然と腹式呼吸ができるようになったら
カラオケも楽しくなりそうかも(^^ゞ
とは言え、楽しんでやることが一番ですね♪
イノコロさんへ
普通は「歌を上手くなりたい!」とかでボイストレーニング
って思いますよね…私らしい発想でしょ???
声を出すのはスッキリしますよね~。
ただ、問題は歌いたい気分になるか…ということ。
時間帯などで歌なんて…という気分のときもあるので。
体験レッスンに行くまではどうしよ…と不安ばかりでした。
でも、いい経験でした。今は通うかどうするか…金銭面
時間的な面、体調面も考慮して検討したいと思います。
三輪さんへ
大きな声を出すだけでも発散!という気がします。
お腹から声を出すと特に(かと。私だけ?)
まだ習うかは未定ですが、ちょっとしたとき
腹式呼吸を意識してみようと思っています♪
(これからお財布、時間、体調等と相談です(^^ゞ)
バンさんへ
「腹式呼吸」が健康やウツにいいと本や新聞で
読んだことがあります。カラオケもいいと。
ヨガもいいらしいです。(←腹式呼吸なので)
歌は気分によって歌いたくないときもあると思いますが、
(って私かな???)ボイストレーニングもいいかと。
ご参考までにです(^^♪
コメントの投稿